fc2ブログ

CROSSOVERな今日この頃

主にルアーフィッシングを取り上げますがタイトルの通り様々な物を紹介、情報発信を出来ればと考えてます。

とある公園の日常

久しぶりに、この公園に来た。
R0011175_convert_20120525114053.jpg

R0011162_convert_20120525114005.jpg

R0011114_convert_20120525112233.jpg

R0011113_convert_20120525112151.jpg

R0011107_convert_20120525112058.jpg

R0011106_convert_20120525111935.jpg

R0011181_convert_20120525114327.jpg

R0011180_convert_20120525114235.jpg

R0011120_convert_20120525112527.jpg

R0011204_convert_20120525114808.jpg

R0011125_convert_20120525112944.jpg

R0011124_convert_20120525112833.jpg

R0011123_2_convert_20120525112730.jpg

R0011121_convert_20120525112635.jpg

R0011118_convert_20120525112436.jpg

R0011117_convert_20120525112335.jpg

R0011155_2_convert_20120525113556.jpg

R0011156_convert_20120525113643.jpg

R0011157_convert_20120525113732.jpg

R0011160_convert_20120525113825.jpg

R0011163_convert_20120525113917.jpg

R0011129_convert_20120525113046.jpg

R0011140_convert_20120525113210.jpg

R0011141_convert_20120525113311.jpg

R0011142_convert_20120525113405.jpg

R0011168_convert_20120525113459.jpg

R0011188_convert_20120525114520.jpg

R0011199_convert_20120525114713.jpg
う〜ん GXRのレンズが欲しい・・・
てか一眼レフ欲しい・・・物欲が・・・⬆⬆
スポンサーサイト



12:20 | トラックバック::1 | 日常 |TOP


太刀魚ジギング

S先輩がプレジャーボートで太刀魚のジギングに行くという事で便乗させてもらいました。
P5201339_convert_20120521201038.jpg


P5201344_convert_20120521201356.jpg
ポイントには見慣れた遊漁船が多く まずまず釣れてるみたいです。

P5201337_convert_20120521200913.jpg

P5201338_convert_20120521200957.jpg
魚探で見ると反応で真っ赤だよ〜

P5201341_convert_20120521201123.jpg
すぐにHIT S先輩の図


P5201342_convert_20120521201209.jpg
オレも釣ります。   HIT❗ HIT

P5201343_convert_20120521201304.jpg
釣り始めのクーラーBOX

しらが太刀魚はリリースしてました・・・・(笑・笑)

制限があり 遅出の早上がりの1時間半ぐらいの釣行でしたが楽しい釣行になりました。
S先輩ありがとうございます。

帰りのマリーナに付き ふと太陽を見ると太陽の周りに虹が出てました。
P5201345_convert_20120521201701.jpg
金環日食じゃないですよ。

これからカツオ、キハダとオフショアも楽しくなってきます。
楽しみです。


20:31 | トラックバック::1 | 釣り |TOP


夜の恒例行事

日中のうだる様な暑さが来るとボチボチあいつが気になる・・・・

カエルが、げこげこ泣き出すと あいつが気になる・・・

そうあいつとは・・・ナマズ  

ズーナマくん

ジタバグやポッパー ノイジー系で カポカポ   ドバッ❗ てね

なんて思っていると、先輩から電話が・・・

先輩 『あ〜もしもし今どこにいる?』

オレ 『家ですけど〜』

先輩 『ナマズに釣り行かない?』

オレ 『行く行く〜⬆』

てな感じで いつものナマズセットを持ってポイントへ

水門が開いていて水が少ない この界隈は水門の開閉状況によってポイントが変化するので意外とタイミングが難しい

とは言うものの釣りをスタート 

鯉が居れば、大体いるもんですズーナマは・・・

しっかし水ねーなーとブツブツ言いながら大の大人が二人、夜の水路を徘徊します。

完全におかしいです・・・・(笑・笑)

なかなかバイトがありません・・・

そして橋の中にウリャっとキャスト・・・ジョイントのジタバグがトンネル状の橋の中をコポコポと反響音を出しながら流すと 小さい補食音 

出た


まだ乗りません・・・も一回ネチネチ誘うと・・・水面がドバッと割れ

乗ったぁ〜

静かな夜の住宅街に奇声が鳴り響きます・・・(笑・笑)

でもっトルクフルなファイトを楽しみランディング 

腹デカ❗

P5181336_convert_20120519111100.jpg
凄いウェイトです・・



P5181337_convert_20120519111158.jpg
吸い込み系の口ですよね デカい頭・・・

こうして奇声を上げる中年二人の夜は更けていくのであった。
11:34 | トラックバック::0 | 釣り |TOP


5月17日 狩野川釣行

行って参りました 木曜日に狩野川に

P5171360_convert_20120518194828.jpg

もちのろんで最下流辺りから前回から目星をつけていたポイントからスタート

まだポイントとしては水量が多く減って来たら、かなりの確率で良い魚が定位できそうであり移動中の魚も止まるであろう地形、底石、すべてを兼ね備えていました。

毎年、川の地形も変わるので細かい所までは把握できないですが、ここは間違いなさそうです
場所的にもマイナーです。下流は期間延長になったのでこれからが楽しみな所です。
いい収穫でした。  (魚はでなかったけど・・笑)

その後ランガンで攻めるも沈黙が続きます・・・

イマイチ、テンションがあがりません・・・

と言いつつも一昨年にサツキが釣れた実績場での事

この上手じゃ〜流れがキツ過ぎるかな・・という流速でダウンクロスでミノーをキャスト もの凄い水流をミノーが受けミノーが流芯からでた瞬間 ドンっ お❗ 居るじゃん
ドラグが出て激しいローリング 手前まで寄せて 銀毛で30弱ではあるが、いい魚

がしかし・・ポーンと外れ 魚はバイバイ  マジかよ〜

若干落ち込んだが 今日は水温も高く 魚さえ居れば高活性 ガンガン瀬に近い流速でもいるぞ こりゃ

もう少し上の流速の早い所に入り直し 一投目 同じく ドンっ❗
おお 居ますな〜 しかしサイズは25、6といったところ 写真も撮らずリリース
今思えば撮っておけば良かった・・

しばらく反応もなく少しずつ中、上流域に移動

まあ相変わらず釣れる事は釣れる
P5171339_convert_20120518194455.jpg
可愛いサイズ この手が5〜6本 

相変わらず こいつも
P5171337_convert_20120518194224.jpg
ニジマス   執拗にチェイスしてきました・・(笑 笑)

ガンガン瀬でもポコポコと出ます。
P5171338_convert_20120518194311.jpg

けどな〜何か物足りない・・・

カインズ裏なんかも入ってみました
かなり流速の早い瀬に魚は入ってました
P5171355_convert_20120518194903.jpg

P5171353_convert_20120518194617.jpg
この魚 銀毛してるんですが 目がやけにデカいな・・アンバランス・・・サイズは26 微妙・・・

P5171348_convert_20120518194538.jpg
こいつも25って所 微妙です  サイズが伸びない 

P5171349_convert_20120518194714.jpg
なんだか 複雑な心境に なってきました。 もうすぐこのエリアはルアー禁漁期間になってしまうのに
これからだと言うのに このサイズ・・・

P5171359_convert_20120518194758.jpg
しかもレンズに水滴付いてるし・・(笑・)

> > 追加の記事を読む
01:41 | トラックバック::0 | 釣り |TOP


狩野川釣行 5月11日 番外編 

そうそう❗

この前の狩野川釣行のラストのポイントでの事・・・・

ミノーをダウンで流していると・・・何やら黄金色の2尺程の魚体が・・・

奴がいる・・・(笑 笑)

僕はリトリーブが早いんでフッキングはせず。

その後も執拗にチェイスしてくる・・・

ちょっと遊ぶか・・と一瞬リトリーブを止めると一発でバイト❗

フッキングはしないでファイトが始まる

本筋の流れはかなり急流なので魚を還流帯によせる・・・

しかし ここでワンダッシュ〜

やめて〜(笑・・) ロッドがへたる〜

思わずロッドをまっすぐにしてリールのみでファイト・・・

最後は自分が岸に下がりながら魚を浅瀬に座礁

でもって
P5111334_convert_20120514094132.jpg
久々の本流 ニゴイ先輩❗

先輩❗ お久しぶりです❗
P5111333_convert_20120514094317.jpg
この後、早く逃がせとばかりに バタンバタンと跳ねております。

背後の土手には何事かとギャラリーも集まって来てしまい

恥ずかしくなり 即 リリース

先輩❗〜さようなら〜

なんのこっちゃ❗
09:46 | トラックバック::1 | 釣り |TOP


狩野川釣行 5月11日 

本流は厳しいです。 いろんな意味で・・
R0011019_convert_20120511210124.jpg



午前中にそれも朝を主に・・今日は展開していった。
R0011021_2_convert_20120511205715.jpg

下流は相変わらず厳しく 中流へ行くと出るわ出るわで

ただオリンパスの防水カメラのバッテリーが・・・

しかも、いつものインスタネット忘れてるし   あちゃ〜

GXR出動・・でも濡れた手でカメラ触るの怖い怖い

そんなこんなで幅広アマゴを もう一回オリンパスの電源を入れたらなんとか写真がとれました。
P5111331_convert_20120511210225.jpg
でも尺ないんだよね〜




P5111325_convert_20120511210456.jpg
ニジマスも出たり・・

P5111326_convert_20120511210033.jpg
こまいのが連発したり・・

R0011023_convert_20120511205431.jpg
R0011027_convert_20120511205549.jpg
R0011024_convert_20120511205508.jpg
最近お騒がせな積乱雲も出たりして  

今日は写真でも撮るか❗ 曇りのシュチュエーションてのも、面白いし。
R0011036_convert_20120511205636.jpg

R0011049_convert_20120511205845.jpg

R0011048_convert_20120511205930.jpg

R0011045_convert_20120511205355.jpg

R0011025_convert_20120511220140.jpg

R0011040_convert_20120511220241.jpg

R0011044_convert_20120511220526.jpg

オレ雲ばっかり撮ってるな(笑・笑い)

なんか気が抜けたユルい釣行でした魚は出た事は出たけど なんかな〜・・(笑 笑)
修行し直します。

それではチャオ





21:45 | トラックバック::1 | 釣り |TOP


悩む今日この頃•••

ここ最近変な天候が続いていますが、なんだかんだで狩野川中流域、上流域の期間も、残りわずか・・・

聞いている限り40越えの魚は、まだそうそう出ていない様子で・・

サツキに関しては・・・・う〜んーどうなのかな・・・

そう言えば悩みがあってカメラの事・・

今まで釣りにはオリンパスの防水デジカメをいつも使っていたんだけど写真のクオリティーが

今ひとつ・・・

かといってGXRを持ち歩くのも怖いし・・

新しいミラーレスのOM欲しいけど

悩みどころ・・ 防塵、防滴って言ってもヒラスズキにはキツいしデカいし・・・

ハウジング買うのも高いし(てかよりデカくなるし・・

選択肢はあるけどヒラに関しては過酷な環境だから現状のカメラとして

トラウトのは考えたい 本当は軽装でシンプルがいいんだが・・・




21:58 | トラックバック::1 | 日常 |TOP


5月4日狩野川釣行・・????

みなさんGWはどんな具合でお過ごしでしょうか?

先日の大雨で狩野川も濁流となり・・・もやもや 桂川で癒されようかななんて考えたり(結構、向こうも降ったみたいです。)

仮に状況が良くて川に行ったとしても人も多いし・・ まあグダグダしていようかなと思っているとフライフィッシングキチガイの弟からTELが・・・

弟『お兄ちゃん❗狩野川、某所がヤバい事になってるよシーバスの80アップ、90アップがボコボコだよフライだと  手が出なかったけど弟の友人を含め、ルアー隊は、かなりの水揚げの様子」

オレ「あ、そう・・・シーバスはあんまり好きじゃないしヒラしかやらないんだよね・・」

弟 「暇つぶしには、いいんじゃねーの・・・(笑・笑)」

オレ 「そうだね久しぶりやってみるかな・・・」

とまあ、こんな感じでグダグダなノリで準備を 

釣友のMちゃんを誘い夕方前の4時頃に静岡を出発❗

ポイントに着くなり・・・あれ〜肝心な濁りが・・・ない・・・ 

だめじゃん❗ とはいえ、ここまで来たからやるしか無いでしょう〜という事で、おもむろにキャスト開始

先行者は二人 まあ問題ないでしょう・・

シンキングペンシルをアップクロス気味になげてドリフトさせ、ゆっくりとリトリーブ 反応はない・・

濁りがないんだよな❗〜などとブツブツいいながら釣りを続ける。

しばらくしてベイトが集まり始めた下げ三分くらいか・・・鉄板タイムである・・・

ドボドボ❗とボラがおかしな動き❗  こりゃチャンスですかな・・いひひ

キャストにも力が入る ドリフトのコースを少しずつズラしながら集中すると

ガァッン ドン❗ ドバドバ

P5041317_convert_20120505105858.jpg
出ました85  ファイトタイム 一分半ぐらい・・・大半がランディングタイムですが・・爆笑・・・ドラグは1ミリも出なかったです・・爆笑 笑)実質ファイトは30秒くらいで勝負ついてました・・

いるじゃないですかスズキさんが・・・
P5041320_convert_20120505110439.jpg
画像切れてるし・・・

かなりユルいノリですシーバスマンの重装備からするとナメてますこの家着の様な近所に散歩に行く様な格好
ナマズを釣りに行く時のグレゴリーのウエストバックに不釣り合いなゴツいフィッシュキャッチャー
P5041315_convert_20120505105758.jpg

しばらくするとMちゃんもHIT❗ 
P5041323_convert_20120505105929.jpg
おお❗ これ ヒラだね〜いいなぁ  羨ましい
やっぱヒラはカッコいいね 磯で釣りたいね〜などと二人で話しながら 潮止まりで反応もなくなり終了となりました。
P5041319_convert_20120505110518.jpg
P5041321_convert_20120505121149.jpg
P5041316_convert_20120505105831.jpg

次回こそトラウトの事を・・・書きたい・・・







12:01 | トラックバック::1 | 釣り |TOP




| TOPページへ戻る|

プロフィール

水面爆発狂

Author:水面爆発狂
主にルアーのキャスティングをメインに活動しています。
音楽やキャンプ、アウトドアも大好き
トラウトフィッシングも大好き

最新トラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR