fc2ブログ

CROSSOVERな今日この頃

主にルアーフィッシングを取り上げますがタイトルの通り様々な物を紹介、情報発信を出来ればと考えてます。

欠かせない音楽


シャーデーはすべての曲に癒される。

気温も下がってきて読書とスポーツ、釣りと外へ出て過ごしやすいこのシーズンを満喫したいもんです。


いろんな諸事情で川に行けずじまいになりそうですが・・・

川の調子も人生の調子も山あり谷ありで そうそう上手くはいきませんが

まず自分がやれる事からやって行ってみようかと思います。

常に上を向いて歩いて行こうと思います。








スポンサーサイト



23:35 | トラックバック::0 | 音楽 |TOP


釣れない釣り・・・・

夕まずめには雨が止む事だろうと友人mちゃんと近所のサーフに出撃

太刀魚でも釣れてくれれば・・・

いきなり虹がお出迎え


P9231370_convert_20120923205107.jpg
綺麗です。 徐々に色が濃くなってきました。


P9231378_convert_20120923205207.jpg
海の景色からから振り向くと綺麗な夕焼けが・・・

P9231372_convert_20120923204953.jpg
う〜ん 綺麗!   

でもって釣果の方はぜんぜん・・・・駄目 

昨日までは良かったみたいなんですけど・・・微妙でした。

こりずに また行こう。
21:00 | トラックバック::0 | 釣り |TOP


癒しの釣り・・?!

先週の事か、弟が灼熱の中、野池でカヌーでフライにてバスをゲットとの連絡を受け

またタイミングがあったら、一緒に行こうなんて会話があり、、、

日曜日の昼下がり 入電

弟「あ・・・オレだけど そっちは雨降ってる・?」

自分「い〜んや・・降ってないよ〜」

弟「今からカヌーでバス釣りに行こうかと思うんだけど」

自分「オレも行く・・・連れてってくれい!!」

てな具合に突然のバス釣り 弟はフライ・・・自分はフォローでトップウォーター・・・(笑)どっちがフォローなのか・・・

10年前の記憶をたどりながら新規の野池も回ってみる

アルミボートやフローターでの釣りは何度もしているがカヌーは初めて・・・

いや〜これが漕ぐのが難しい カナディアンカヌーでシングルパドル 少しの風の影響でも船が流される

逆に言えば少ない力で凄く早く水面を滑る様に進んで行く すぅーっと

これが気持ちよくて本当に滑る様に進むんです。

ただ単に水に浮かんで遊ぶなら良いが釣りとなるとまた別物・・細かい修正舵や風を計算した流し方を普段のボートや
フローターの時より大げさにやらなくてはいけないのである。

三カ所ほど回ったが、なかなか魚の姿は見れず・・・夕まずめに最後の池で弟がフライで小さいのを一本

自分がトップで4発出て 一本アベレージサイズを釣る事が出来た。
次回はフライで挑みたい バスバグでポッピングしバコ! これは心臓バクバクである。

しかしカヌーでの釣りは何かのんびりと優雅で癒された。

素晴らしい時間をありがとう 弟よ・・・(笑)

結果はしょっぱい感じだったが・・また行こう!P9161362_convert_20120917130822.jpg

P9161363_convert_20120917130718.jpg
けど 弟のフィリップソンのフライロッドは格好よかったなぁ〜

センスよすぎ!! アクション最高!


21:13 | トラックバック::0 | 釣り |TOP


気になる気になる・・・


ちょっと古いですけど彼はまるでジャコ・パストリアスのようです。



ドラムンベースなのだがJAZZYな感じです。

スクエアプッシャーはバカテク ベースプレイーヤーでもあります・・・エレクトロ系なんですが・・




でもって、こちらは動画  神 クリス シャーマ

Chris Sharma - BACK in Céüse - Sport climbing and bolting in France from Petzl-sport on Vimeo.



もう凄すぎ 最高!!
22:14 | トラックバック::0 | 日常 |TOP


続 ショア太刀魚

今年は近所のショアからの青物も安定しない感じで

最近まで釣れていたマズメの(朝、苦手なんで・・・)太刀魚もなかなか釣るテクニックが必要で面白いですが

釣れたり外したりと自分的には、まだまだかなと・・・修行がたりません

P8291366_convert_20120910180801.jpg
時合いが来るまでは、うっかり青物をねらいます

交通事故でもいいんですが・・・・

P9091376_convert_20120910180625.jpg
釣れにくいとはいえ多くの釣り人で賑わうサーフ

みんな一心不乱にロッドを振ります。サーフは釣り人すべてに平等でありチャンスも平等・・・

それだけに釣れる人と釣れない人との差が出てきます。

オフショアの釣りもそうですが釣れる時は上手い下手が関係なく釣れます。

問題は釣れにくい時や釣れない時にどうやって釣り結果を残すかであり、まさに経験や感覚が物を言う様に思います。

後は、とにかく釣れないとしても楽しむ余裕、心があれば 何でも楽しいですよね。
 
P8291363_convert_20120910180846.jpg
ショアジギにしては短い竿です・・・(笑)
P8291362_convert_20120910180713.jpg
ジグもブランカや・・・アシストも変な工夫をしてます。

P9091379_convert_20120910180545.jpg
赤金なんかもいいです。 夜=グロー:という訳ではないです。

オフショアの太刀魚のジギングと一緒なので

だけども意外と奥が深い・・・
P9091378_convert_20120910180508.jpg
まだまだキモを捕らえてないようです。

ちなみにこの画像を撮った日はイカのみでした・・・(爆笑)

カメラを持ってくと釣れない事も多々あります・・・殺気がでてるのでしょうか・・・

下手なだけだと思いますが・・・


そういえば・・川も禁漁まで残り少なくなってきて 欲を言うと雨が降れば行きたい所なんですが・・・

なかなか呼び水になる、ちょうどいい雨が・・・

タックルでも整備して待つとしますか

今シーズンの思い出になる様な魚と出会いたいものです。


20:01 | トラックバック::0 | 釣り |TOP




| TOPページへ戻る|

プロフィール

水面爆発狂

Author:水面爆発狂
主にルアーのキャスティングをメインに活動しています。
音楽やキャンプ、アウトドアも大好き
トラウトフィッシングも大好き

最新トラックバック

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR