何年ぶりになるだろうか・・・この地を訪れるのは
毎年一回二回は恒例行事として訪れていたこの場所
色々と忙しくなり時間も休みもとれなくなり
早五年ほどか・・・
フィールドの景色は様変わりしていた。
しかし自分の汚れた心を洗い流してくれるような清らかな清流は健在だった・・・(笑
今回は後輩がどうしても行きたいとの事で
なんとか時間を作り、この日の為にドライフライをシコシコと巻いて挑んだのであった。
しかし湿度もなくカラッとした空気
ウェットスタイルでシビレる程の水の冷たさに、来たな山岳渓流
と喜びと冷たさを噛み締めながら釣り上がり始めた。




イワナは立つんだよね〜胸びれを使って歩くし 雷魚もそうだね↗︎






水温の低い朝一はやはり活性が低く太陽が高くなり始めてから飽きない程度にポコポコ釣れて
尺近いのも3本 計15本程の魚に遊んでもらいました。
後輩も苦戦しながらも、なんとかルアーで獲れたらしく
お互い心地よい疲れと魚の余韻に浸りながらの癒しの釣行になった。
また行きたい 次はキャンプ釣行だな。
スポンサーサイト