前回の釣行でだいたいの目安はついているので、いつもの定点観測的ポイントへ





前回ヒットしたポイントより少し上のエリアで9センチのルアーをひったくるバイトと同時にローリングファイト
これはかなり遠目でヒットして流れも手伝いなかなかのファイト!
銀毛で32センチ。 顔つき 尾ヒレの先端の黒さ もうソレと言っても良い様な魚体であった。
他にもチェイスも有ったが深入りしないでテンポよく次のポイントに移動。
3カ所ほど周り、4カ所目、普段あまり行かないポイントだがやってみると・・・





7センチのミノーをガツンとバイト 反転して光った魚体がシルバーでグリーンバックだから
これは、まさか!!と思い慎重にやりとり・・・
あがったのは本流アマゴ30弱 しかしながら綺麗な魚で幅が凄く厚みもあり記憶に残りそうなグリーンバック
これはこれで良しとしたい。
その後風はかなり強いが魚からの反応は途絶えず 写真に撮らない魚(7寸、8寸といった所か)も4匹追加
久しぶりに行ったポイントでは居着きの特大アマゴのチェイスも見れ、まずまずといった釣行であった。
一部では今年の狩野川は難しいとか魚が居ないとか言われているが・・・
途中ミノーを奪い合い様にアマゴが3匹チェイスがあり、その後ろから、いいサイズのアマゴが突っ込んできて
テールフックにキスバイト!!反転と同時にバレてしまい 魚達が散るという白昼夢のような光景を目の当たり
にしているので、とても状況が悪い様には思えない。
今後も調査して行きたい。
不定期 タックルメモ
ロッド 7FT
リール C3000H
ルアー レプトン フォトン90HFMD
カデンツァ 7S
7センチ〜9センチミノー各種